LCCM住宅ってなに? |せっかく建てるなら高性能住宅

大阪市城東区で健康的な天然素材にこだわりお家づくりをしている平和建設スタッフです。

この記事ではせっかく建てるなら高性能住宅を建てたいとお考えの方向けにLCCM住宅(ライフサイクルカーボンマイナス住宅)の情報を提供していきます。

ZEHとの違い

いきなりですが、
平和建設はZEHビルダーです。
ZEHビルダーとはZEH(ゼロ・エネルギー住宅)を建てることを認定されたビルダーのこと。

ZEHもZEHビルダーもだいぶ認知されてきていますよね。
円安や世界情勢の関係もあり、高騰しているエネルギー費用を抑えた住宅の普及に取り組み、省エネなお家を提供することのは、長く住み続ける家だからこそ、とても大切なことですよね。

ただ、ZEHは住んでいる期間のエネルギ―が0以下にになることを示しているに対して、LCCM住宅は住んでいる期間だけでなく、新築時、修繕/改修、解体など建材の製造段階、建築段階、処分段階のエネルギーも含めて、マイナスになる住宅のことを言います。

これだけではわかりにくいですよね。
もう少し詳細に解説していきます。

LCCM住宅は『環境にやさしく、長く暮らせる住まいの最先端』

地球環境に優しいことに加え、省エネでエネルギー効率がよく、太陽光からエネルギーを創出できるため、光熱費などのランニングコストを抑えられます。この言葉だけでは聞きなれた言葉ですよね。
ZEHでも同じように言われていました。

そうです。
LCCM住宅はZEHの発展版ともいえるもので、ZEH性能を超えた高いレベルの省エネ性能。環境性能を有した住宅として位置づけられています。

LCCM住宅:建設〜処分まで、ライフサイクル全体を通じたCO2排出量をマイナスにする
ZEH住宅:年間の一次エネルギー消費をゼロ以下にする

LCCM住宅は建設〜処分までのエネルギーを暮らしの中でマイナスにできるほどの性能を有している住宅とも言い換えられるかもしれません。

住宅は建設〜処分までにエネルギーを消費している。 LCCM住宅の展開~LCCM住宅の基本的考え方~ – 環境省

暮らしていく中で省エネ性と創エネルギーでマイナスにもっていく。 LCCM住宅の展開~LCCM住宅の基本的考え方~ – 環境省

背景には炭素税??

フィンランドは1990年に世界初の炭素税を導入しました。
32年も前、、恐ろしいですね。

エネルギーに対して一定の税率がかかってくる炭素税では暖房、輸送などの燃料にたいしてかけています。
炭素税のすごいのは所得税や社会保障費を削減して、炭素税で補填している点。

企業としては脱炭素の動きを加速させることで、利益を増やしていくことができます。
もちろん、フィンランドの炭素税は簡単には逃がさないようで、1990年導入時よりも50倍も税率を上げています。

結果、GDPは50%(2014年、1990年比較)も上げながらもCO2の排出量は84%に下げています。

フィンランド 環境省資料 https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/report/material/pdf/h3003/01/1_1.pdf

もっとすごい国がスウェーデンで1991年に2番目に開始し、企業だけでなく私たちのような国民に対しても、炭素税を新設して課税しています。

結果、GDPを61%(2014年、1990年比較)伸ばしながら、CO2の排出量は72%に下げています。

スウェーデン 環境省資料https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/report/material/pdf/h3003/01/1_1.pdf

日本で導入されている地球温暖化対策税なんて目ではないほどの課税だからこそ、進んだ技術があるようです。

これらの国では入浴中の急死は日本に比べると圧倒的に少なくなっています。

日本も炭素税は導入される?

上記見たように、国にとって炭素税の導入は国力を減らさずとも、エネルギー量を減らすことができるため、内心は導入したいと思うのは当然と言えるかもしれません。
重油も天然ガスも高いですからね。

ZEH、LCCM住宅を推進するのもなんとなくそんな思惑が垣間見えていそうですね。

エネルギー費高騰への対抗手段としてのLCCM住宅

LCCM住宅は建設〜処分までのエネルギーをマイナスにするほどの高性能住宅ですから、日々の光熱費はとてもとても安い暮らしが叶います。

炭素税の導入をもって高騰するだろう燃料費だけでなく、国際情勢によっても左右される光熱費。

毎月の支払いを見て、「マジか!」と驚いている方も多いと思います。差額だけでほしいものが買えてしまうほど値上がりしていますよね。夏や秋でこれですから、今年、冬は本当に光熱費が心配です。

我慢するか。
性能にこだわるか。

せっかく建てるなら、性能にもこだわってみるなら次世代基準LCCM住宅をお考えいただければ、性能において不満なことはないのでしょうか。